「婚活したいけど出会いも時間もない」と諦めている独身男女も少なくないのではないでしょうか?
実は近年、”婚活アプリ”を利用し婚活している方が急増しています。
本記事では、遊びじゃない本気の出会いを求めているあなたへ、婚活アプリおすすめTOP5をご紹介いたします。
選び方やとっておきの裏ワザまで解説いたしますので、婚活したい方はぜひ参考にしてください。
婚活アプリは本当に結婚出来る?絶対に利用すべき理由
友人の結婚式に参加して『出会いは婚活アプリです』なんて聞くことも珍しい話ではなくなっています。
とはいえ、声を大にして言うのは恥ずかしいと思っている方も少なくないのでは?
ですが実際、独身者の4人1人が婚活アプリを利用しているといったデータも発表されているほど、現代では身近な婚活手法として幅広い世代に浸透しているので、利用しない手はありません。
成婚率に関しても「知人の紹介」で結婚した人の割合が23.1%に対し、婚活アプリも22.2%と従来の手法である「知人の紹介」に匹敵する成婚率を誇っています。
出典元「婚活実態調査2020(リクルートブライダル総研調べ)」
- 時間や場所を選ばず効率的に婚活できる
- コストを抑えてたくさんの人に出会える
- 理想に合う相手をピンポイントで見つけやすい
相手に出会わなければ恋を始めることも難しいです。
『将来を見据えて結婚したい』そう思っている方は、婚活アプリを利用して初めの一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
婚活アプリを選ぶときのポイント
それではまず、婚活アプリの選び方を大きく分けて3つご紹介いたします。
- 登録に必要な入会条件をチェックする
- 会員数が多く男女比に差が少ない
- 婚活の本気度が高い会員が多いかどうか
登録する前に、利用料金、 年齢制限、安全に利用できるアプリかどうかチェックしておくと安心です。
セキュリティ対策を徹底している場合、Facebookアカウントがないと入会できないアプリもあるので要注意。
また、会員数が多い=理想の相手とマッチングできる確率がアップしますので、会員数が多いアプリを登録するのもおすすめ。
その場合、男女比に差が少ないサービスを選ぶことで、どちらも損をせず均等に出会う確率を確保することができます。
口コミ評判やレビューなどもしっかりチェックして、真剣に婚活している異性がいるかどうかも見ておくと良いでしょう。
【完全保存版】オススメの婚活アプリTOP5
婚活アプリの基本情報、選び方はお分かりいただけましたでしょうか。
それではさっそく、おすすめの婚活アプリTOP5をご紹介いたします。
おすすめの婚活アプリ①ユーブライド
1999年にサービスを開始し、現在では累計会員数200万人、年間2400人以上の成婚率を誇る業界トップクラスの婚活アプリです。
学歴・職業・年収・趣味さらには結婚観まで、豊富なプロフィールの中から気になる条件で検索閲覧することが可能なので、理想の相手が見つかりやすいことも特徴。
サクラ0宣言しているだけあって、セキュリティ対策や監視体制など安心・安全への取り組みにおいても信頼できます。
また、定額制の料金設定でわかりやすい点も選ばれる理由の一つとなっています。
婚活アプリを初めて利用する方や、実績重視の方におすすめ。
おすすめの婚活アプリ②ペアーズ
登録者数は1000万人を突破し、認知度、利用率ともに国内最大級の婚活アプリです。
会員数が断トツで多いからこそ、地域を問わず出会いやすさに関しては十分期待することができます。
機能面では、ペアーズ独自のコミュニティ機能があり、各コミュニティに参加することで同じ趣味嗜好の相手を探すことができるといった特徴があります。
簡単に登録できるので、婚活アプリを利用するか迷っている方にもおすすめ。
おすすめの婚活アプリ③マッチドットコム
1995年アメリカ発祥のサービスで、現在は世界25ヶ国以上で利用されている世界最大級の婚活アプリです。
実績が高いことで支持を得ており、なんとユーザーの約44%が交際1年で成婚・60%がメール交換1ヶ月以内に交際スタートしています。
30代〜40代の会員が多いことから『なるべく早く結婚したい』と願っている本気度の高い独身男女が揃っているのも特徴。
相手を見つけるうえで重要な検索機能は、興味・容易・ライフスタイルなど細かい条件で絞り込めるのも人気の理由の一つ。
恋人が居ない期間が長く恋にブランクがある方や、1年以内に結婚を望んでいる方におすすめの婚活アプリです。
おすすめの婚活アプリ④Omiai
2012年にリリースされた婚活アプリomiaiは、安心・安全に婚活をスタートしたい方にぴったりのアプリです。
登録には、Facebook連携や電話番号が必要なため、身元確認はバッチリ。出会い目的の怪しい会員も目立ちません。
お互いマッチングした相手としかメッセージを送れない仕組みになっていることから、急がずに相手をじっくり見極めたい慎重派の方にも向いています。
omiai最大の特徴でもある、独自のアルゴリズム機能でおすすめ相手が表示されるので婚活初心者の方でも、登録後から積極的にアプローチすることができます。
まずは相手を見つけて気軽にメッセージを始めたい、自分の理想に合う人をおすすめしてほしいという方は登録しておくべきです。
おすすめの婚活アプリ⑤ゼクシィ縁結び
『結婚したらゼクシィを買う!』と憧れている方も多い、リクルートが運営するゼクシィから生まれた婚活アプリです。
独自のお見合い機能があることが特徴で婚活女子に大人気。なんと会員の約80%の方が6ヶ月以内に理想の相手に出会っています。
婚活パーティーなどイベントも盛りだくさんのサービスなので、楽しみながら利用することができるのも嬉しいポイント。
価値観診断や、デート調節代行、オンラインデートなど機能面も充実しているので利用満足度も高いです。
サポート体制がしっかりしているアプリを利用したい方や、色々なサービスをバランスよく使いたい方に向いています。
理想の相手と出会える!婚活アプリの裏ワザ
以下のポイントを押さえれば、理想の相手と出会える確率がUPします。
- 写真にこだわる
- プロフィールを充実させる
- 足跡を多く残す
- 気になる人がいたらいいねをつける
- コミュニティ機能がある場合は複数入る
- ログインは毎日する
婚活アプリといってもただ待っているだけでは理想の相手は見つかりません。
ちょっとした工夫を実践することで、相手から興味を持ってもらえる可能性もUPするので、ぜひ試してみてくださいね。
婚活アプリを複数利用するのをおすすめする理由
『アプリが多くてどれを選べば良いかわからない』そんな方に、婚活アプリを複数利用するメリットをお伝えします。
- 出会いが増える
- 婚活期間が短縮されコスパも良い
- 会員属性が異なるので使い分けできる
各アプリの良いところを上手く利用するのも、婚活を成功させる賢い方法の一つです。
婚活アプリで好印象を与える方法
結論、プロフィールを充実させることが最も重要です。
婚活に限らず全く知らない相手と出会う際は、まず相手に自分のことを知ってもらいますよね?
少ない情報の中から相手を知るのは、至難の技。
しっかり自分の情報を書くことで相手に好印象を与えることは間違いないです。
おすすめ婚活アプリを使って、素敵な相手を見つけよう!
おすすめの婚活アプリTOP5をご紹介いたしましたが、気になるアプリは見つかりましたでしょうか?
なお、今回ご紹介した婚活アプリは全て、安心・安全に利用できるだけではなく、実績も高いものばかりです。
まずは色々試してみて、ご自身に合う婚活アプリを見つけることをおすすめします。
コメントを残す